忍者ブログ
気が乗った時に更新。(マテ
| Admin | Res |
<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

し忘れてた、てか忙しくてそんな暇はなかった。
秋月ですこんにちわんこ。

メールで伝えた人は知ってるかと思われますが!
1次通りました。
うーん…喜んでいいのやら何やら複雑な心境…
うちのクラスからは4チーム中3チーム通過ということで残りの1チームさんが悔やまれる。
正直自分のとこよりそっちのが出来が良かったから通って欲しかった。
そして今月11日に向けてまたハードスケジュールですよ
マジないわー疲れるうぅぅぅぅぅ
てか、同じチームで唯一同じ女子の子にウザさとか殺意とか、そういうのしか感じなくなった
集まってやるっていうのは確かに大事かもしれない。
でもな、人が帰宅後のスケジュール決めた後に「パソコン持ってミスドまで来て」とかねーよ。
まず移動時間が無駄。後お金の無駄。そして確実にスタイル画は描けないだろうという予感。
そのことが原因でイライラしながら一緒にミスドに向かってる最中に
「この時期イライラするの分かるけど、表に出すのって、なんか子供っぽいとか思わん?」
↑の台詞。馬鹿じゃねぇの。
人のイライラの原因が呼び出したテメェだってことに気づかず説教とかないわ
人になんでもかんでも任せて自分何もしなくていいくせに分かった口きくんじゃねぇよ
ミスド→マックに場所変更で時間はまた削れ、挙句には音楽編集までさせる始末
スタイル画も任せておいて、更には音楽編集もさせるとかどんだけさ。
音楽編集については教えるから自分らでしてくれって言ったら「えー無理」、マジ滅べ。
結局音楽編集は担任の先生がしてくれたんですけど、その後が
「マジ、あんだけ時間かけさせたのに結局先生に任せたとか、マジごめんやし」
これの台詞の繰り返し。
うぜぇ、ウザすぎるにも程がある。周り見なさすぎ。まぁ周りみてないのは自分もだが。
これがリーダーぶってるんだぜ。
まぁ、衣装完成させるのは1番早かったけどな。でもそれだけ。
ちなみにコイツ、歩きの練習で人の歩きになんだかんだ言ってる割には自分が注意されてるっていうね。
まぁ、私も自覚してたからいいんだけどね。自分が完璧だって過信しちゃいかんねって話。
てか私も注意されたかったよ…歩きに自信がないよ…こけそう……

とまぁ、結果報告のはずが途中から愚痴ってすみません。
色々あってとってもイライラしてるんだよって話だったんです
とりあえず明日提出のスタイル画を完成させたら睡眠不足もなくなってイライラしなくなると、思う。
今から頑張って完成させます、ハイ
あ、ちなみにチケットを10:30~を2枚、13:00~を2枚とってます。
行く人即メール!早いもの勝ち!
てかコウカちゃんの分、何時からか分からんかったから適当に13:00からにしちゃったから
13:00のは後1枚ね。ご連絡はお早めに!

んじゃ今日はこの辺まで!
頑張ってくる!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あとちょいで     HOME     へいへい!
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/09 shun*]
[10/17 shun*]
[09/09 煌華]
[07/17 柳藍樹]
[07/05 あの]
最新記事
プロフィール
HN:
秋月 あの
HP:
性別:
女性
職業:
学生…?
趣味:
落書き、読書など
自己紹介:
まったりマイペースに突き進んでおります。
     
 
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)きまぐれ日記。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]